社会人も30代に突入すると、自分の方向性にさまざまな悩みが出てくる頃です。同時に30代であればまだ転職需要も多いため、より自分に合った仕事へ転職したいと考える時期でもあります。
しかし「本当はどういうことがやりたいのか」明確に答えられない人も多いです。自分としっかり向き合っておかないと、きっと転職先でも同じような疑問や不安を抱えてしまうでしょう。
30代ともなれば、転職先もあなたに「即戦力」を求めます。数あるライバルのなかで転職を勝ち取るには、転職先企業にどんなメリットを与えられるのか「あなたの強み」をしっかりとアピールできなければなりません。
今回は「自己分析」が転職に不可欠な理由や、自己分析を成功させるポイントについて、詳しく解説していきます。これから転職を検討しているけど「やりたいことがない」と感じている30代の人も必見です。30代から目指せる職業もご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
【無料キャリアセミナー】30代のためのキャリア・ブレイクスルー・セミナー
=目次=
転職に自己分析が不可欠な理由
これまで真剣に自己分析をしたことがある人は、恐らくそう多くないはずです。しかし冒頭でもお話ししたように、自己分析なしに転職は上手くいきません。
これからじっくりと自己分析をおこなう前に、まずは転職に自己分析が不可欠な理由を明確にしておきましょう。自己分析が必要な理由は大きく以下の2点です。
- 自分の市場価値を的確に把握するため
- 自分の本当にやりたい仕事を見極めるため
詳しく解説します。
自分の市場価値を的確に把握するため
自己分析とは、学生の頃から現在までを振り返り、自分の思考や強み・弱み、さらにキャリアやスキルなどを棚卸しすることです。
自己分析により、自分が持っている知識や経験が明確になるので、転職市場における自分の市場価値がはっきりします。
2015年に行われた厚生労働省「転職者実態調査」によると、企業が転職者を雇用した最も多い理由は「経験を活かし即戦力になるから」「専門知識・能力があるから」だそうです。
しかし経験・専門知識といった市場価値には、明確な基準がありません。もちろん、全くの未経験では厳しいですが、あなたのアピールの仕方次第では、あなたの価値をより強く印象づけることも可能なはずです。
そのため、いつでも自分の強みをアピールできるように、理論武装しておく必要があります。転職には徹底した自己分析が不可欠なのです。
参考:2015年厚生労働省「転職者実態調査」自分の本当にやりたい仕事を見極めるため
自己分析を行うべきもう一つの理由は、自分の本当にやりたい仕事を見極めるためです。30代にもなれば、ある程度ビジネスキャリアは形成されているでしょう。
ただし、そのキャリアが本当に自分に合っているとは限りません。もっと自分が輝ける別の世界が、あなたを待っている可能性もあるのです。
また、本当に満足のいく仕事とは「やりたいこと」と「できること」のバランスが取れていなければなりません。
前述のように、企業に評価されるのはこれまで培ったスキルや実績です。しかし同時に、新しいことにチャレンジする柔軟性も求められています。
自己分析でやりたいことが明確になったら、これまでのキャリアに固執しすぎることなく、ぜひ積極的に新しい分野へ挑戦していくことがおすすめです。
【無料キャリアセミナー】30代のためのキャリア・ブレイクスルー・セミナー
転職を成功させる自己分析のポイント
自己分析の重要性がわかったところで、今度は自己分析を成功させるポイントについて解説します。転職を成功させる自己分析のポイントは、以下の3点です。
- キャリアの棚卸し
- 自分の強みと弱みを分析
- 「Will・Can・Must」
それではひとつずつみていきましょう。
まずはキャリアの棚卸しをする
自己分析をするなら、まずはこれまで積み上げたキャリアの棚卸しをしましょう。キャリアの棚卸しをすると、普段意識していない自分の思考パターンや、強み・弱みが明確になります。
やり方に決まりはありませんが、小学時代〜中略〜新入社員時代〜現在というように、時代ごとに区切ればやりやすいと思います。
書き出す内容としては、以下のような観点から整理するのがオススメです。
- どんなときに充実していたか
- どんなときに苦手意識を感じたか
- どんなことをすると成功しやすかったか
- どんなことをして失敗したか
さらに社会人になってからは、印象的な仕事に対して「自分がどのような姿勢で取り組んだか」「自分のスキルや知識が具体的にどう役立ったか」といった観点でも、振り返っておきたいですね。
自分の強みと弱みを分析
自己分析の最大の目的は、「自分の強みと弱みの把握」にあります。もう少しいえば、明確にした自分の強み・弱みを言語化するのがポイントです。
理由はもうおわかりだと思いますが、自分の強み(セールスポイント)をいかにうまく転職先企業に伝えられるかどうかで、成否が大きく変わってくるからです。
もしかすると、強みだけでいいのではないかと思われたかもしれませんが、面接では弱み(短所)も必ず確認されます。誰でも弱みのない人はいませんから、大事なのは「弱みを克服するためにどのような努力をしているか」です。
相手に「自己解決能力がある人」という印象を与えられるように、自分の弱みと解決策をいつでも話せるようにしておきましょう。
【無料キャリアセミナー】あなたの強み~ポータブルスキル~の見つけ方[ワークショップ]
「Will・Can・Must」とは
自己分析の有名なフレームワークに、下記の3点から分析をする「Will・Can・Must」があります。
- Will:やりたいこと
- Can:できること
- Must:やらなければならないこと
前述の通り、転職はあなたのスキルや経験が1番に問われます。したがって転職の場合、まずはWill(やりたいこと)とCan(できること)が、できるだけ重なっていることが望ましいでしょう。
いくらやりたいことでも、Canがないと、そもそもスタート地点に立てない可能性が高いですからね。
またMustとは、いわゆる会社員としてやらなくてはならない業務のことです。会社員である以上、自分のやりたい仕事だけをやるわけにはいきません。
もしMustが、WillとCanにまったく重ならないと、いつまで経っても望む仕事はできないことになります。そもそもその会社には、あなたの需要がないわけですから。その場合は、思い切って転職先を変更するなどの対応が求められるでしょう。
【無料キャリアセミナー】30代のためのキャリア・ブレイクスルー・セミナー
30代でやりたいことがないと感じたら
30代で転職を決意しても、いざ考えてみると「実際にやりたいことがない」とお悩みの人もいます。ここでは、30代でやりたいことがないと感じたら行うべき自己分析のヒントをご紹介します。
ノートに書き出す
まずはノートを準備して「今感じていること」を書き出してみましょう。書き出す内容に間違いはありません。思ったことを率直に書き上げることが大切です。
例えば、以下の項目を参考にしてみてください。
- 今ストレスとなっていることは何ですか?
- あなたの得意なことは何ですか?
- 仕事としてやりたいことは何ですか?
- どんなライフプランを描いていますか?
- どんな人生を送りたいですか?
少々壮大かもしれませんが、答えの中に自分のやりたいことが見つかるかもしれません。働くことは、人生を生きるということです。「そもそもどのような人生にしたいのか」これまで多くの経験をしてきた30代だからこそ、目指したい夢や目標があるのではないでしょうか?
優先順位を考える
ノートに書き出す内容の中に、仕事を通して得たいものを考えてみてください。例えば「収入を今よりアップさせたい」「自分のスキルを活かしたい」「役職が欲しい」「やりがいのある仕事をしたい」など、仕事で得られると嬉しいことを箇条書きにしましょう。
その中から、叶えたいことの優先順位を考えてみてください。多くの選択肢の中から、今後のキャリアプランを実現するため「自分が譲れない条件」を明確にしておきましょう。
やりたくない仕事を明確に
自分がやりたくない仕事も書き出しておきましょう。今後の転職先を考える上で、不満やストレスとなっている仕事を把握しておくことで、おのずと選択肢は絞れてきます。
やりたくない仕事を妥協して続けていても、やりがいを感じないためモチベーションも上がらず、ストレスの原因となってしまいます。
「憧れていた会社に転職したのに、仕事内容が自分と合わなかった」と失敗しないためにも、今のうちにやりたくない仕事を整理しておきましょう。
書き出したやりたくないことの中から「やったことがあること」「やったことがないこと」に分けてみてください。そうすることで、自分のできる仕事とできない仕事を把握することが可能です。
自己分析ワークシートを活用
30代でやりたいことがないと感じている人は、ぜひ「自己分析ワークシート」を活用してみてください。ワークシートの仕様にもよりますが、書かれている設問に回答していくことで、自然と自己分析が進められます。
自己分析ワークシートを活用し、多くの情報を書き出すことで、自分が仕事をする上で潜在的に求めていることが分かってくるでしょう。過去の事実を踏まえて自分を見つめ直すことで、持っている能力やスキル、価値観を理解するきっかけとなります。
自己分析ワークシートを利用する際は「なぜ」を繰り返して、深掘りすることを意識してみてください。将来の漠然とした不安が、徐々に明快になってくるはずです。
診断ツールを使用
自己分析診断ツールを使用してみるのも一つの方法です。診断ツールを正しく利用すれば、自己理解を深めるきっかけとなります。
診断ツールを使用する際は、正確な回答を心がけることを意識するようにしてください。適切な診断結果を得るためには、正直な回答をすることがポイントです。また、複数の診断ツールを併用することで、より信憑性が高い結果が得られるでしょう。
診断ツールで得た結果から、自分自身で気付くことができなかった強みが見えてくるかもしれません。診断結果をそのまま鵜呑みにするのではなく、結果を元に自分自身の経験を照らし合わせ、さらに細かい自己分析を行うことがおすすめです。
キャリアアドバイザーに相談
30代でやりたいことがないと悩んでいる人は、キャリアアドバイザーに相談することも一つの方法です。キャリアアドバイザーは転職したい人だけが相談するわけではありません。
「キャリア」は、仕事における経験やスキルだけでなく、人間性や人生経験の意味もあります。自分のキャリアを客観的に分析するためには、プロに相談することで、自分では気づけなかった新たな発見が生まれるでしょう。
現在の職場環境に不安がある、自分に適した職業が知りたい、将来のキャリアプランを考えたいと悩んでいる人も、キャリアアドバイザーが相談に乗ってくれるのです。
30代から目指せる職業
ここでは、30代から目指せる職業をご紹介します。30代で仕事に行き詰まりを感じている人は、新たなキャリアプランを考えるためのヒントになれば幸いです。
事務職
今までの学歴や職歴に自信がない人でも始めやすいのが「事務職」です。事務職は、基本的なPCスキルがあれば未経験でも目指せる職業になります。
データ作成、スケジュール管理、電話対応、備品の管理など、社員をサポートする職業なため、人のサポートが好きな方におすすめです。
また、丁寧に仕事ができる人や、地道な作業が好きな人、責任を持って最後まで仕事を達成できる人に向いています。
営業職
学歴や経験を問わずに始められる職業には「営業職」も含まれます。営業職はコミュニケーション能力が重視されるため、30代からの転職も可能です。
営業職は、会社の商品やサービスを売り込むため、直接的に売上に繋げられることからやりがいを感じられる職業になります。
記憶力の良い人や、気配りができる人、相手の立場で物事を考えられる人に向いているでしょう。また、親しみやすい人柄であるほど重宝されます。
介護職
介護職は、高齢化が進んでいる現代において、常に人手不足の問題を抱えています。ある程度のコミュニケーションができれば、資格がなくても始められる職業です。
老人ホームやグループホームなどで、食事や入浴など生活全般の介助をする仕事になります。長期的に安定して働きたいと感じている30代にはおすすめです。
明るい人、誰かと関わるのが好きな人、高齢者に丁寧な対応ができる人、健康で体力に自信のある人に向いています。
医療系
医療業界は需要が高いため、30代からの転職にもおすすめです。看護師は国家資格がなければなりませんが、資格をとってしまえば幅広い業務形態や職場で仕事ができます。看護師はハードルが高いと感じる人は、准看護師を目指すのも良いでしょう。
また、病院やクリニックなどで受付や会計処理を行う医療事務は、資格がない未経験者でも始められる職業です。入社後に研修を受けられるケースもあり、働きながら専門知識を身に付けられることも嬉しいですね。
医療系の仕事は、患者さんとの丁寧な対応が求められます。人と関わることが好きな人、協調性がある人、忍耐力が高い人、臨機応変な対応ができる人に向いているでしょう。
保育士
保育士は、近年共働き世帯が増えたことにより需要が高まっている職業です。保育士の働き方は多様で、正社員だけでなく契約社員や派遣社員などさまざまな選択肢があります。将来のライフスタイルに合わせて柔軟に働ける点もメリットの一つです。
子供が好きな人、子供の成長を見るのに喜びを感じる人、自分の強みを活かしたい人はぜひ挑戦してみてください。
保育士は、体力に自信がある人、コミュニケーション能力が高い人、観察力がある人、柔軟な対応ができる人に向いています。
販売系
接客を行い、商品やサービスの購入を後押しする販売員は、資格が不要なため30代から目指せる職業となります。顧客の求める商品を提供できれば、売上に直結するため企業の利益に貢献でき、やりがいを感じられるでしょう。
販売系の仕事は、接客だけでなく商品管理や売上管理なども行います。コミュニケーション能力が高い人、誰かの役に立ちたい人、ストレス耐性が高い人、提案力がある人に向いている職種です。
運送ドライバー
運送ドライバーも人手不足に悩んでいる業界のため、30代から目指しやすい職業です。特定の中型・大型免許さえあれば、採用される可能性は高いでしょう。
運送ドライバーは長時間労働や過酷なイメージを持つ人もいますが、会社によってはしっかりとした労働環境が整っているケースも珍しくないため、安心です。
運転が好きな人、一人で黙々と仕事をしたい人、体力に自信のある人、一般常識やモラルがある人には向いています。
Webデザイナー
Webデザイナーも未経験から気軽に始められるため30代でも目指せる職業です。デザインスキルは、専門学校やデザインスクール、オンライン講座や独学でも学べます。
Webデザイナーは芸術的なセンスが問われる職業だと勘違いしている人は多いでしょう。基本的にはクライアントの希望に沿ったサイト設計やデザイン、ロゴ制作を行うため、スキルを学べば誰でも挑戦できる職業です。
デザインが好きな人、PC作業が好きな人、効率的な作業ができる人、好奇心が旺盛な人には向いています。
キャリア分析のプロと一緒に自己分析を「知命塾活用のススメ」
「自己分析の重要性」と「自己分析を行うヒント」をご紹介してきましたが、実際の転職であなたを評価するのは他人です。実はここに一つ大きな問題があります。
自分のことは自分が1番分かっているという人は多いですが、私の経験から言うと、自分は案外自分のことを分かっていません。どうしても「こうありたい」「欠点を知りたくない」というバイアス(先入観)が入ってしまうからです。
したがって、自分を正確に分析するなら、必ず「他人からどうみられているか」を意識する必要があります。
【無料キャリアセミナー】[特別ワークショップ]可能性再発見セミナー
あなたは他人からどうみられているか「他者からの評価の重要性」
前述の通り、自己分析をおこなう際は、他者からの評価を受ける必要があります。その理由は大きく3つ。
- バイアスのかかっていない正確な分析ができる
- 自分の知らない側面を発見できる
- 客観的な意見が入ることで、分析の信頼性が増す
バイアスについては先ほどお話ししましたが、自分が想像もしていない指摘をもらえる恩恵は決して小さくありません。自分では当たり前すぎて気にもしていないけれど、他人から指摘されて初めて気づく「長所」が誰しも必ずあるもの。
ましてや複数の人から指摘された内容は、まず間違いなく普段発している「あなた本来の姿」です。
ただし他者の評価と聞くと、友達や知り合いに聞いてみようと考える人がいます。もちろんそれも悪くはないのですが、仲がよいほど結局はなんらかのバイアスがかかってしまう可能性は高いです。
したがって第三者、できればキャリア研修のプロと一緒に、自己分析を行なってください。
【無料キャリアセミナー】あなたのこれまでのキャリア診断と今後の対策(診断テスト付)
知命塾に参加する5つのメリット
私ども社会人材学舎では、独自のキャリアプランによる研修と転職サービスをワンストップで提供する「知命塾」を運営しています。
知命塾では、経験豊富なキャリア開発のプロが、あなたと一緒にあなたのキャリア作成を徹底的にサポート。自分だけでは気づけなかった新しい可能性に、きっと出会えるでしょう。
また知命塾の役目は、キャリア開発だけではありません。ほかの参加者との交流や、ミドルシニア向け職業紹介なども利用が可能です。
- ワークショップ
- チャレンジフィールド
- キャリア相談
- ミドルシニア向け職業紹介サービス
- 学び直しの場としての塾制度
手前味噌のような話ではありますが、キャリアアップの研修は数多くあれども、30代から60代までこれほどミドルシニアに寄り添った研修は、「知命塾」しかないと自負しています。
これから自己分析を検討している人は、ぜひ「知命塾」を活用していただければと思います。
【無料キャリアセミナー】自分の進むべき道を考えてみよう~自己分析・可能性の拡大~[ワークショップ]
まずはメルマガで知命塾
ご登録から7日間は知命塾の内容を一部抜粋してお送りしています!(キャリア道場)
無料の知命塾説明会も
●個別相談方式:
キャリアのお悩みのご相談を受けつつ、知命塾をご自身のキャリアにどう活用していくのか等をお話しします。また実際に使う教材等もご覧いただき、講義がどのように進められていくのかもお伝えいたします。
講師と1対1で実施いたしますので、他の方がいる環境では話しにくい質問なども安心してご相談ください。(所要時間:60分)
●参加方法:
以下からご都合の良い方をお選びいただけます。
(1)Zoomによるオンライン方式
(2)ご来社
まとめ
今回は転職における自己分析の重要性について、詳しく解説してきました。また自己分析を成功させるポイントについてもご紹介しましたので、すぐに自己分析をしてみようと思っていただけたのではないでしょうか。
ただし何度も言いますが、自己分析は決して自分だけで行わないでください。最初は自分でやるのもいいですが、必ずバイアス(先入観)のない他者の評価を受けましょう。
その際はぜひ知命塾が誇るキャリア開発のプロから、サポートを受けてください。きっとあなたのキャリアプランが、今後の転職に役立つ羅針盤になってくれるはずです。