40代以降のミドルシニアに特化した転職エージェントを運営している私のところには、転職してやりがいのある仕事に就きたいという人が、たくさん相談にきます。
正直にいって、40代を過ぎたミドルシニアの場合、20代と比べて転職の確率は大きく下がります。ましてや、やりがいのある仕事を求めての転職となると、転職の可能性はますます低くなるでしょう。
しかしだからといって、やりがいを求めて転職することがダメなわけではありません。定年後さらに10〜20年間も働くこれからの時代において、やりがいのない仕事ではあまりにも辛すぎるからです。
そこで今回は、やりがいのある仕事を見つけるための方法と、転職を成功させるための手引きをご紹介していきます。転職を機会に、やりがいのある仕事で働きたいとお考えの人は、ぜひ最後までお読みください。必ず参考になるポイントがみつかるはずです。
=目次=
自分が認められていないと感じたら、転職のサイン
職種や役職は関係なく、頑張って働いている人なら、誰でも自分の仕事ぶりをきちんと評価してほしいと思っています。多少待遇が劣っていても、自分が認められている・必要とされている自覚があれば、なんとか乗り切れるものです。
しかし、どんなに頑張っても自分は認められていないと感じているなら、もしかするとそれは「転職のサイン」かもしれません。
あなたの仕事を評価するのは、あなたではなく会社です。どんなに自分では頑張っているつもりでも、会社に評価されなければ、あなたはそのギャップに苦しみ続けることになります。
もちろん、その会社で踏ん張ってみるのもひとつの方法です。ただ、現時点での評価が低ければ、よほど目立った結果を出さない限り、どこまできちんと評価してもらえるかは疑問が残ります。
どちらの評価が正当かはさておき、もしそういう状況に不満を感じているなら、別な職場に転職するほうが間違いなくよい結果を生むはずです。
あなたにとってやりがいのある仕事とは
転職してやりがいのある仕事を見つけるためには、まず自分にとってやりがいのある仕事とはなにかを、明確にしなければなりません。
自分にとってのやりがいを知っておかないと、条件の合わない企業へ応募してしまうムダが発生します。
また、転職希望者の多くは、「転職さえすればやりがいのある環境が手に入る」と考えがちです。しかし、すべての条件を兼ね備えた企業は、どこにも存在しません。転職してみたら、思い描いていた仕事ではなかったということも、十分考えられます。
もし現在大企業に勤めているならば、一度転職すると、再び大企業で働くのは困難です。自分が求めるやりがいは、転職しないと本当に手に入らないのか、転職前に考える時間を設けてください。転職の是非については、またのちほど解説します。
なお以下に、主な仕事のやりがいをまとめておきました。自分はどの項目を重視するか、チェックしてみてください。
- 給料・役職など、満足できる待遇を得られる
- やりたいことができる
- 自分のスキルや経験を発揮できる
- 成果をきちんと評価してもらえる
- 使命感・達成感が感じられる仕事内容
給料・役職など、満足できる待遇を得られる
給料や役職など満足できる待遇を得られている時は、やりがいを感じられるはずです。
仕事が忙しく残業時間が増えたとしても、自分の頑張りに見合った給料がもらえたのなら「頑張った甲斐があった」と感じるでしょう。
また、社員から一転、新たに役職を任命されたら「自分の頑張りが評価された」と感じます。
役職に就けば、より責任感が必要な仕事が増えるだけでなく、自分の裁量を持って働くことができるため、仕事にやりがいを感じるのです。
やりたいことができる
自分のやりたいことができる環境で仕事をしたら、やりがいを感じられるでしょう。
よくある話が、自分のやりたいことと違う仕事をしているせいで、なにかと仕事自体を言い訳にしてしまうケースです。
「やりたくないことをやらされている」「ただ淡々と目の前の業務を片付ける」状況だと、スキルアップはもってのほか、楽しくありませんよね。
本当にやりたいことが仕事としてできれば、幸福感を感じられます。
仕事に対するモチベーションが高い状態を維持できるため、業務のパフォーマンスも最大限に発揮されているはずです。
仕事が上手くいかない時やミスをしてしまった時でも、前向きに捉えられたり、失敗の経験がスキルアップに繋がるのです。
自分のスキルや経験を発揮できる
自分のスキルや経験を発揮できる環境でやりがいを感じる方もいます。
例えば、情報分析や資料作成に加え、今までの経験で培ってきた専門スキル。他人と良好な関係を築けるコミュニケーション能力やプレゼンテーション能力。現状を把握し論理的に考えられる思考や課題解決につなげられるコンセプチュアスキル。
自分のスキルに自信がない方でも、基本的なパソコンスキルや語学力など、自分の長所が仕事に活かせている場合にやりがいを感じるでしょう。
成果をきちんと評価してもらえる
仕事をする上で、自分が出した成果をきちんと評価してもらえる環境はやりがいを感じられます。
人は他人に認められたいという「承認欲求」があります。大きなプロジェクトの責任者として担当したのにも関わらず、一向に昇格されないどころか誰にも評価してもらえないケースもあるでしょう。
反対に、誰にも気づかれない小さな行動や仕事に気付いてもらえた時は「見てくれている人がいる」と嬉しい気持ちになりますよね。
仕事の成果をきちんと評価してもらうことで自分の存在意義が見出せるため、ポジティブな姿勢で仕事ができるのです。
使命感・達成感が感じられる仕事内容
使命感や達成感が感じられるとやりがいを感じるはずです。使命感や達成感は、仕事のパフォーマンスに大きく影響します。
他人から与えられた仕事を成し遂げようとする責任感と、実際に達成したときの満足感は、自分の仕事に対する「誇り」となります。
自分にしかできない仕事内容や、誰かを笑顔にする業務内容は、使命感と達成感を感じやすいでしょう。「誰かの役に立った」という気持ちが、さらなる原動力となるのです。
「やりがい・報酬・勤務地」プライオリティを明確に
絶対的な求人数が少ないミドルシニアの転職では、「やりがい・報酬・勤務地」といった転職条件のプライオリティ(優先順位)を明確にしましょう。
なぜならミドルシニアの転職市場には、誰もが望むような条件の揃った求人が、そもそも存在しないからです。あれもこれも転職に高望みをして、積極的なアプローチをためらってしまうと、その間にライバルがその求人枠を奪ってしまいます。
しかしじつは、条件さえ絞れば、思っている以上にミドルシニア向けの求人はたくさんあるのです。たとえば私たち社会人材学舎には、地方の魅力的な中小企業からの引き合いも、たくさんきます。
地方だから知名度は低いが、技術力には定評があり、経営状態もいい。報酬も地方にしては好待遇、人材が常に不足しているため、実力のある人は大歓迎される。自分のスキルを思い切り発揮したい人にとって、こういった企業のオファーは非常に魅力的でしょう。
しかしなかには、どうしても地方にはいきたくない人も一定数います。これはいい悪いではありません。そういう人は、大都市勤務が可能な求人を選べばいいだけの話です。
重要なのは、条件のプライオリティが明確だと仕事が選びやすいことです。ということで、転職活動をスタートする前に、ぜひ自分にとってのプライオリティを明確にしてください。
ミスマッチを防ぐためにも徹底した自己分析を
転職後にミスマッチが発覚すると、転職者・採用企業どちらも不幸です。転職者は自分の想像と異なる会社の実情にやる気が出ないだろうし、採用側にしてもせっかく採用したのに期待するパフォーマンスを発揮してもらえなければ、わざわざ採用した甲斐がありません。
こういったミスマッチを避けるには、とにかく自己分析を徹底的におこなうことです。自己分析を通して、自分の強みと弱み・仕事の価値観、そして仕事のやりがいの源を明確にしてください。
とりわけ、自分の強みと弱みの明確化は非常に重要です。40代の転職ともなれば、入社後すぐに結果を出すように求められます。
しかし新卒採用と違って、40代の転職者に対して、丁寧に研修をしてくれる会社はありません。だから、自分の強みをすぐに活かせる会社を選ばないと、入社後が大変です。
もちろん、前職とは異なる業界へ転職するケースも少なくないでしょう。その場合は、業界の専門知識よりも、どの仕事にも共通する能力「ポータブルスキル」が重視されます。
自己分析とポータブルスキルの分析については、別記事で詳しく紹介しています。ぜひそちらの記事にも目を通しておいてください。
企業とのスキルマッチングがやりがいを生む
転職活動では、とにかく自分のスキルや経験が求められる企業探しに、注力してください。企業とのスキルマッチングは、転職後のやりがいと直結する重要なポイントです。業務内容や待遇に多少不満があっても、自分の能力が必要とされている実感さえあれば、転職後もやりがいを感じながら働けるでしょう。
40代に求められるのは、即戦力となる知識とスキルです。当然、採用されるポジションに応じた能力が求められます。ただし、業界や職種、あるいは会社によって、求められる能力は変わってくるものです。
求人情報や会社の公式サイトを読み込み、どういうスキルがあれば歓迎されるのか、まずはじっくりと考えてみましょう。
要求されている能力がわかったら、今度は自分の強みと弱みを分析してください。そして自分の強みと採用側の希望がマッチしているかどうかを、客観的に確認するのです。この作業がきちんとできていれば、少なくとも入社後すぐに退職するような事態にはなりません。
長期間楽しく働き続けるためにも、事前の入念な自己分析は不可欠です。
40代の転職におけるスキルアップの重要性
前述のとおり、40代の転職では即戦力としての働きを要求されるケースがほとんどです。しかし音声認識・AIなど、現代のビジネステクノロジーの変化は異常なほど速く、過去のスキルや経験がすぐに陳腐化してしまう危険性があります。
そのため、普段から新しいスキルを習得して自己成長を続けないと、転職市場での競争力が著しく低下してしまいかねません。
また、年齢を重ねるほどに、会社が転職者に求める水準は高くなっていきます。だから、40代として当然身につけておくべきレベルの知識やスキルが不足していると、たとえ入社できてもその後の評価は非常に厳しいものになるでしょう。
とくに資格の取得が評価される業界で、必要な資格をもっていなければ、そもそも採用してもらえない可能性が高いです。
税理士のように、取得に数年単位かかる資格もあります。希望の業界で必須とされる資格やスキルがあれば、できるだけ早いうちに勉強をスタートしてください。なお、転職に役立つオススメの資格については、以下の記事で確認できます。
得意なことのなかにやりがいを探してみる
前述のプライオリティと似ている話ですが、得意なことのなかにやりがいを探してみる意識をもつと、転職の確率は大きくアップします。
得意なことがやりがいになれば、「やりがいがあるから頑張る → もっと得意になる → 周囲に認めてもらえる → やりがいを感じるからさらに頑張る」という、プラスの循環が生まれるからです。
ところが多くの人は、好きなことができる環境にやりがいを求めます。もちろん好きな気持ちは大切ですが、好きな気持ちだけにフォーカスするのは、少々危険といわざるを得ません。会社では好きという気持ちよりも、思い入れがなくても結果を出す人が高く評価されるからです。
ということで、ぜひ得意なことへやりがいを感じるように意識してみてください。きっと働くのが楽になりますよ。
転職しなくてもやりがいを得られないか、いったん考えてみる
今回は、「転職でやりがいのある仕事を見つける」というテーマで話をしていますが、必ず転職をしましょうといいたいわけではありません。
それどころか転職を考える前に、「今の仕事のままでもやりがいは得られないか」と、ぜひ一度考えてみてほしいのです。
前述の「得意なこと・好きなこと」のように、自分の意識のあり方次第で、やりがいは大きく変わります。あるいは仕事に過度なやりがいを求めず、趣味や社外のつきあいといった、プライベートを重視して生きるという選択肢もあるでしょう。
いずれにしても、やりがいを見つける方法はひとつではありません。安易に転職をするよりも、まずは現状の環境で改善する方法を考えてみてください。これまでのキャリアを変えなくて済むなら、そのほうが効率的ですから。
考えた結果、やはり転職がベストという結論になれば、あとは迷うことなく転職活動をしていくだけです。
転職でやりがいを感じたエピソード
実際に転職したら、仕事でやりがいを感じられるようになったケースをご紹介します。
例えば「人の役に立ちたい」という理由で公務員として勤務していた方は、膨大な量の事務作業や会議に追われてやりがいを感じられずに悩んでいました。
この先ずっと仕事を続けていく自信がないと感じ、転職を決意。イベントに携わる一般企業に転職をした結果、自分の裁量を持って仕事ができることに驚きと喜びを感じられたようです。
さらに、イベントに参加するお客様の笑顔を直接見ることで「人の役に立った」という実感が感じられるようになりました。
転職は、今までの経験やスキルを活かして別の業界で働ける可能性があります。常識だと思っていた仕事のやり方や心構えが大きく変わるきっかけとなるのです。
仕事をしていく上でやりがいを感じられれば、人生自体が豊かになるはずです。
仕事のやりがいを見つける方法
ここからは、仕事のやりがいを見つける方法をご紹介します。「仕事に対してやりがいを感じられない」「仕事のやりがいが分からない」と感じている方は、以下の5つの方法から自分のやりがいを見つけてみてください。
今までの経験を振り返る
今までの経験を振り返ってみましょう。仕事をしている中で「楽しい」と感じる時や「嬉しい」と感じた瞬間はありませんか?
仕事だけでなく、学生時代やプライベートの場面でも「頑張った甲斐があった」「誰かの役に立った」など達成感を感じたエピソードを思い出して、書き出してみましょう。
さらに、書き出した内容に対して「なぜそう感じたのか」を考えてみてください。そうすることで、自分が仕事に対して大切だと思っているポイントが明確になります。
仕事をしていて「楽しい」「嬉しい」と感じる瞬間が、自分のやりがいを見つけるためのヒントとなるのです。
自分がしたいことを明確にする
仕事のやりがいを見つけるためには、自分がしたいことを明確にする必要があります。自分のしたいことと言われても、漠然としていて難しいと感じる方もいるでしょう。
そんな時は「自分がしたくないこと」を考えてみてください。今の仕事でやりたくない業務や、したくない仕事内容は何ですか?
「細かい数値分析が嫌」と感じる方は、それ以外の業務に自分のしたいことがあるかもしれません。データ分析よりも顧客と接する方が好き。自分自身でプロジェクトを立案するほうが楽しいと感じているかもしれません。
「残業が嫌」と感じる方は、プライベートの時間をもっと大切にしたいと考えているはずです。プライベートの時間を大切にしたいのなら、単に残業が少ない企業を探すだけでなく、自分のペースで働けるフレックスを導入している企業を探したり、福利厚生が整っている企業を選定できます。
部下を指導するのが嫌と感じるのならば、自分自身のスキルや経験を積めるような職場環境に転職することで、やりがいを感じられるでしょう。
したくないことを考えることで、それを回避するための方法や対策を考えられます。自分がしたいことを明確にすれば、理想の仕事が分かるため、達成感や充実感といった「仕事のやりがい」を見つけられるはずです。
将来の理想やライフスタイルを考える
やりがいを見つける方法は、仕事以外の観点から考える方法もあります。自分が将来なりたい理想の姿やライフスタイルを考えてみてください。
例えば「自然豊かな場所で暮らしたい」「海外で生活したい」「家族との時間を多く持ちたい」など、些細なことでも構いませんので将来の「なりたい姿」を考えてみましょう。
プライベートを充実させることで、仕事に対するモチベーションが高まることもあります。将来の目標から、自分の転職先を考えるヒントとなるかもしれません。
仕事もプライベートも「人生の一部」です。充実した生活を送るためには、将来の理想の姿をイメージして、やりがいを見つけてみてください。
譲れないことをリスト化する
仕事のやりがいを見つける方法の一つに、譲れないことをリスト化する方法があります。譲れないことを可視化することで、仕事に対する「自分の思い」が明確になるのです。
「しっかりとした企業理念を掲げている会社が良い」「自分が成長できる環境が良い」「顧客や取引先の意見を聞ける立場にいたい」など、仕事において譲れないことを挙げてみましょう。
それが自分の仕事に対する思いであり、やりがいを感じるきっかけとなるかもしれません。
第三者から客観的な意見を聞く
仕事のやりがいを見つけるためには、第三者から客観的な意見を聞く方法もあります。転職のプロに相談することで、自分のやりがいだと思っていることを引き出してもらいましょう。
自分が仕事をする上で感じている気持ちや現状の悩みを伝えることで、新たな転職先の提案をしてくれる可能性もあります。自分自身で発見出来ていなかった「仕事のやりがい」を見つけるヒントとなるでしょう。
40代だからこそ大切にしたい人とのつながり
40代では、人とのつながりが転職の成功に大きく寄与します。これまでの長いキャリアのなかで、おそらく同業者やプライベートにおける人的ネットワークが、ある程度できあがっているはずです。
ミドルシニアとよばれる世代で転職を希望するなら、こういった人的ネットワークを活用しない手はありません。
もちろん、そのためには、普段から良好な関係を築いているのが大前提になります。相手はあなたに好意をもっているからこそ、「それならこんな仕事があるんだけど、どうだろうか?」と手を差し伸べてくれるのです。
だから紹介を当て込み、打算的な気持ちでお付き合いをするのは、絶対にやめてください。そういうよこしまな思惑は、簡単に見抜かれてしまいますので。
もし現時点で、そういった人間関係が築けていないと感じているなら、まずは家族や友人・仕事仲間・ご近所さんを大事にすることからはじめましょう。
自分の経験や知識を積極的に共有し、困ったときにサポートをする姿勢があれば、きっとよい信頼関係を築けます。
なお、交流会や勉強会は、意識の高い仲間に出会えるチャンスです。社会人材学舎の知命塾などを活用して、ぜひ人とのつながりを増やしていきましょう。
転職先企業の社風や文化を見極める方法
先ほど、「ミスマッチを防ぐには、徹底した自己分析が重要」という話をしました。しかしいくら自己分析をしても、同時に転職先企業の社風や文化をチェックしておかないと、やはりミスマッチは起きやすいです。
転職先企業の社風や文化を見極めるためには、以下の方法を試してみましょう。
- 企業のウェブサイトやSNSを調査:企業の価値観や働き方に関する情報を収集
- 口コミサイトをチェック:現職・元社員の評価や感想を参考に、企業の実態を把握
- 実際にサービスを体験してみる:商品を購入・体験して、市場の評価を確認
- 転職エージェントに相談:業界に詳しい転職エージェントに企業の内情を尋ねる
- 面接で質問:実際に企業の人間と触れ合い、企業風土を感じる
「面接で質問」以外は、すべて事前に準備できるものばかりです。とくに公式サイトは、情報の宝庫なので、「聞こえのいいことしか書いていない」などと斜に構えず、隅々まで目を通しておくことを強くオススメします。
なお社風を感じるには、面接(企業説明会に参加できればベスト)で、実際に働く人とやりとりをするのが一番です。面接官はあくまでも質問がメインとはいえ、話し方・対応・話す内容を聞けば、ある程度会社の雰囲気は掴めます。
もし可能なら、1〜5すべてをやっておくと、より正確に転職先企業の社風や文化を把握できるでしょう。あとから後悔しないためにも、ぜひしっかりとリサーチをしていただければと思います。
転職後のキャリアアップを視野に入れて動く
現在転職を検討中の人は、どうしても採用にばかり気を取られがちです。たしかに入社しないとなにもはじまらないので、その気持ちは本当によくわかります。しかしこれからの社会人人生を考えれば、むしろ入社後の働き方やキャリア構築のほうが、よほど重要なことに気づきます。
まず考えるべきは、昇進や役員へのステップアップです。業績が好調でやりがいもあるなら、頑張って結果を残して、社内での評価を高めていくのが現実的でしょう。もしさらなる転職も視野に入れているなら、ベンチャー企業を選んでおくのもひとつの考え方です。
ベンチャーの仕事は結果を求められるぶん、急成長時期にだけ経験できる、さまざまなノウハウが短期間で身につきます。ここで身につけたノウハウは、今後転職する際にも、きっと大きく役立つはずです。
また、前述のように、地方の優良企業への転職もいいですね。技術力が高く業績も絶好調、なのに知名度がなく人が集まらない。そういう企業に転職してノウハウを学び、人脈をじっくりとつくっていけば、いずれは独立開業という選択肢も見えてきます。
東京では飽和状態でも、地方なら参入が容易な業種は結構多いんですよ。さらに地方なら、開業資金も安く抑えられますしね。
これはあくまでも一例ですが、転職の際には、ぜひ将来のキャリアアップも考慮して計画を立ててください。そうすれば、転職後の仕事がより充実したものになるはずです。
自分の年齢に合った転職エージェントへ相談する
やりがいのある仕事を転職で見つけるには、自分の年齢に合った転職エージェントへ相談するのがベストです。
逆に有名だからといって、20〜30代をターゲットにした転職エージェントで転職活動をおこなうと、面接にすら進めない可能性も十分あり得ます。
ではミドルシニア向け転職エージェントならどこでもいいのかというと、話はそれほど単純ではありません。転職エージェントによって、求人やサポートの質がマチマチだからです。
たとえば私たち社会人材学舎のように、地方の優良中小企業案件を多数抱えているエージェントは、ほとんどありません。やりがいのある仕事を探している人には、こういった地方の優良中小企業が最適なのにもかかわらずです。
また転職に必要な自己分析やキャリアアップ研修と、実際の転職活動をワンセットにしたエージェントも、まず見当たらないですね。
あまり知られていませんが、じつは多くのミドルシニア向け求人には、転職エージェントのリファレンス(推薦)を要求されます。社会人材学舎では、上記研修と転職活動をワンセットにした「知命塾(ちめいじゅく)」を運営しており、きちんとした人材だけを転職先へ推薦しています。
やりがいのある転職を望んでいるならば、手前味噌のようですが、社会人材学舎のような、実績のあるミドルシニア向け転職エージェントを選んでください。
まとめ
今回は、やりがいのある仕事を見つけるための方法と転職を成功させるための手引きをご紹介しました。どのポイントも重要ですが、転職の成功率という面から考えると、とくに「自分の年齢に合った転職エージェントに相談する」のは厳守していただきたいと思います。
間違っても、20代向けの転職エージェントを選ぶのだけはやめましょう。ヘタをすると、まったく相手にされず、心に大きな敗北感だけを残すことにもなりかねませんから。
実績があり準備段階からサポートしてくれる「社会人材学舎」の詳細は、Webセミナー「【ワークショップ】自分の進むべき道を考えてみよう-自己分析・可能性の拡大-」で、ご確認ください。